セミナー実績(2013年度)

回数の欄にリンク [HPCI] 表示があるセミナーは HPCIセミナー(2013/10/11〜2014/01/17)を兼ねており、
そのスケジュール・内容等はすべて公開されています。(誰でも聴講可) >> HPCIセミナー
・・・この印のついたセミナーは、どなたでも聴講可能な公開セミナーです。(事前申込不要)
会場への入室等、詳しい聴講方法はこちらをご覧ください。 >> 聴講方法
・・・タイトルの後ろにこの印のついたセミナーは、英語による発表です。
スケジュール タイトル 発表者
第34回 3/27(木)
14:00〜
RNA情報解析の課題 浅井 潔
(研究センター長)
第33回 3/27(木)
15:00〜
Sequence analysis of 3' non-coding region of a family of domesticated LTR retroelements 藤 博幸
(副研究センター長、生体分子解析チーム)
第32回 3/27(木)
14:00〜
最近の研究と来年度の展望 亀田 倫史
(生体分子解析チーム)
第31回 3/7(金)
14:00〜
Analyzing protein structure and function using bioinformatics approaches 富井 健太郎
(細胞システム解析チーム)
page top
スケジュール タイトル 発表者
第30回 2/28(金)
15:30〜
Protein-Protein Interaction Site Predictions with Three-Dimensional Probability Distributions of Interacting Atoms on Protein Surfaces Ching-Tai Chen
(Institute of Information Science, Academia Sinica, Taiwan)
第29回 2/28(金)
14:00〜
Localization of mRNA to the Mitochondria Thomas Poulsen
(配列解析チーム)
第28回 2/27(木)
14:00〜
Trans-genomic prediction of Cytochrome P450 genes 森田 眞理子
(比較ゲノム研究班)
第27回 2/21(木)
15:00〜
シアノバクテリアメタボライトにおけるネットワーク解析 油谷 幸代
(細胞システム解析チーム)
第26回 2/21(金)
14:00〜
糸状菌Aspergillus flavusにおける二次代謝物・Ustiloxinの生合成機構の解明 長野 希美
(生体分子解析チーム)
第25回 2/20(木)
14:00〜
Privacy-preserving algorithms for genomic data using homomorphic encryption David Du Verle
(機械学習研究班)
第24回 2/13(木)
14:00〜
Improved prediction of mitochondrial targeting signal for detecting undiscovered mitochondrial proteins 今井 賢一郎
(配列解析チーム)
第23回 2/7(金)
14:00〜
A statistic for the genes in the leading-edge subset of gene set enrichment analysis
GSEA における leading-edge subset のための統計
成瀬 孝史
(情報基盤統合チーム)
第22回 2/6(木)
14:00〜
Differential epigenome analysis: IHEC and more 齋藤 裕
(RNA情報工学チーム)
第21回 1/31(金)
14:00〜
A novel amino acid substitution matrix suitable for remote homology detection 山田 和範
(細胞システム解析チーム)
page top
スケジュール タイトル 発表者
第20回 1/30(木)
14:00〜
Analysis of Dynamic Changes of Regulatory Intensities in Gene Networks
遺伝子制御ネットワークにおける制御強度の動的変化のモデル化)
富永 大介
(情報基盤統合チーム)
第19回
[HPCI]
1/17(金)
14:50〜
スパコン「京」が拓く次世代インシリコ創薬
■Abstract
奥野 恭史
(京都大学大学院 薬学研究科)
第18回
[HPCI]
1/10(金)
14:50〜
生命科学データからの組合せ制御発見
■Abstract
津田 宏治
(機械学習研究班)
粗視化に基づく配列比較の高速化と省スペース化
■Abstract
後藤 修
(比較ゲノム研究班)
第17回 1/9(木)
14:00〜
機械学習に基づく化合物-タンパク質間相互作用予測と相互作用因子の推定 新島 聡
第16回
[HPCI]
12/20/(金)
14:50〜
これからの生命科学を切り拓く次世代検索アルゴリズム
■Abstract
渋谷 哲朗
(東京大学医科学研究所 ヒトゲノム解析センター)
第15回
[HPCI]
12/13/(金)
14:50〜
国際ヒトエピゲノム連携の現状とDNAメチル化情報解析の手法
■Abstract
光山 統泰
(RNA情報工学チーム)
第14回
[HPCI]
11/29/(金)
14:50〜
高性能計算最前線 - 高性能計算クラウドとエクサスケールプログラミング -
■Abstract
田中 良夫
(産総研 情報技術研究部門)
第13回
[HPCI]
11/22(金)
14:50〜
生体系への分子動力学法の適用
■Abstract
亀田 倫史
(生体分子解析チーム)
配列解析におけるモデル選択
■Abstract
浜田 道昭
(東京大学)
第12回
[HPCI]
11/15/(金)
14:50〜
マススペクトルからの構造予測
■Abstract
林 重彦
(京都大学)
第11回
[HPCI]
11/08(金)
14:50〜
Ligand screening and Pharmacoinformatlics
■Abstract
本野 千恵
(産総研 創薬分子プロファイリング研究センター)
Multiple sequence alignment and evolutionary analysis
■Abstract
加藤 和貴
(大阪大学免疫学フロンティア研究センター)
page top
スケジュール タイトル 発表者
第10回
[HPCI]
11/01/(金)
14:50〜
マススペクトルからの構造予測
■Abstract
有田 正規
(国立遺伝学研究所)
第9回
[HPCI]
10/25/(金)
14:50〜
グレイコードによるDNA配列の表現
■Abstract
市瀬 夏洋
(京都大学大学院 情報学研究科)
第8回
[HPCI]
10/18(金)
14:50〜
Perlによるfastq,fasta形式データの処理
■Abstract
ポール ホートン
(配列解析チーム)
分子シミュレーションの創薬への応用:リガンド結合親和性予測の計算科学的手法
■Abstract
末永 敦
(産総研 創薬分子プロファイリング研究センター)
第7回
[HPCI]
10/11/(金)
14:50〜
Turing pattern formation in biological systems
■Abstract
近藤 滋
(大阪大学大学院 生命機能研究科 パターン形成研究室 教授)
第6回 9/24(火)
10:00〜
ヒト脳神経細胞ゲノムの構造変異解析 - 2つのチャレンジ 西岡 将基
(東京大学大学院
医学系研究科 分子精神医学)
第5回 9/18(水)
14:00〜
SegAnnDB: interactive web-based genomic segmentation. Toby Dylan Hocking
(東京工業大学大学院
情報理工学研究科 ポスドク)
第4回 9/5(木)
13:30〜
アポトーシス実行因子カスパーゼ8の活性化機構とその特異性 酒巻 和弘
(京都大学生命科学研究科
高次遺伝情報学 准教授)
第3回 7/11(木)
13:30〜
Ribonomic approach reveals structural specificities of target recognition by RNA-binding proteins 福永 津嵩
(東大・新領域・情報生命博士1年)
Detection of chimeric fragment in long fragment read technology by using statistical phasing method 松本 拡高
(東大・新領域・情報生命博士1年)
第2回 7/9(火)
14:00〜
Translating gene regulatory network to clinical outcome in human cancer Victor Jin
(Assistant Professor, The Ohio State University, USA)
第1回 6/6(木)
14:00〜
ダイズ根粒菌Bradyrhizobium japonicum USDA122株に関する研究 津久井 隆裕
page top